洋々 - 小論文シンプルパック - 上智大学総合グローバル学部総合グローバル学科推薦入試(公募制)小論文対策


上智大学総合グローバル学部総合グローバル学科推薦入試(公募制)小論文(動画講義あり) シンプルパック

上智大学総合グローバル学部総合グローバル学科推薦入試(公募制)小論文(動画講義あり) 小論文シンプルパック 2014年度より新設される、上智大学総合グローバル学部総合グローバル学科。学部趣旨や他学部の出題傾向を勘案すると、国際関係に関する課題文を読解したうえで、自分の意見を述べるといったタイプの出題が予想されます。動画による基礎講義と予想問題演習、Web添削、Skype個別指導を組み合わせて、最短距離で合格レベルへと導きます。

動画講義について

動画講義は小論文シンプルパックすべてにおいて共通で以下の内容になっています。複数の講座を受講なさる方は、1つの講座でのみ動画講義ありの講座を購入し、残りの講座においては動画講義なしの講座を購入されることをお薦めします。
(動画講義は購入後1ヶ月間、視聴可能です。)

必修の動画講義

I 基本編(課題型小論文編)
II 文章読解型小論文編
III 表・データ分析型小論文編
→動画講義の一覧と詳細はこちら

小論文シンプルパック動画講義サンプル:
(I:基本編(課題型小論文編)(1)講座ガイダンス/小論文とは?(27:07) )
動画講義購入前に、必ずサンプルを表示し、動画講義が再生できるか確認してください。(特にEmobileのWiFiルーターでは、動画が正常に再生できない場合があります。)
小論文シンプルパックサンプル動画

Web採点、Skype個別指導で使用する課題: 上智大学法学部国際関係法学科推薦入試(公募制)2009年度過去問を利用
課題は法学部国際関係法学科2009年度過去問を使用します


シンプルパックでは動画講義、採点(1回)(*)、Skypeを通じたマンツーマン個別指導(50分 1回)がセットになっています。
購入はクレジットカードまたはコンビニ払いが可能です。(講義によっては事前課題の採点の無い場合があります。)


洋々の大学受験対策

洋々のシンプルパックは、販売を停止しました。洋々の小論文エキスパートサポートをご利用ください。洋々の小論文エキスパートサポートのご案内はこちら







受講の流れ

Step 1: 動画講義集団授業のエッセンスを詰め込み、短時間で最大限の学習ができるような工夫をしています。Step 2: Web採点動画講義で学習したら、今度は実際に自分で回答を作成してみます。課題は志望校毎に最適なものが設定されます。明確な採点基準で点数を出すことにより、改善すべきポイントが明確になります。Step 3: プロによる個別指導(スカイプ)自分で回答を作成した後、さらにプロによる個別指導を受けます。回答をチェックしたプロ講師から直接フィードバックを受けることで短時間で実力を上げることができるとともに弱点を克服するためにやるべきこともわかります。

購入の流れ

購入の流れ(1)登録氏名、メールアドレス、生年月日、スカイプID、電話番号が必要です。(2)講座の選択受講する講座を選択します。(3)個別指導(スカイプ)の日程の選択選択可能な日時(その日の5日後から1ヶ月後まで)の中から都合のよい日時を選択します。Web採点は個別指導の3日前までに完了する必要があるのでそれも考慮した上で、個別指導の日程を選んでください。(4)お支払いお支払いはクレジットカードおよびコンビニ(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルKサンクス、デイリーヤマザキ、ミニストップ、セイコーマート)決済が可能です。個別指導の日程は選んでから30分経つと解除されるのでその前に決済の入力を済ませてください。コンビニ決済の場合は、購入後24時間以内にお近くのコンビニで支払いを済ませてください。24時間以上経つと予約が一旦解除されて、もう一度個別指導の日程の選択からやり直す必要があります。

洋々の大学受験対策

洋々のシンプルパックは、販売を停止しました。洋々の小論文エキスパートサポートをご利用ください。洋々の小論文エキスパートサポートのご案内はこちら







お薦めの講座

1on1 個別指導について、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。

洋々にお問い合わせ

(水曜日を除く平日1300-2000、土曜日1000-1900(水曜・日祝は定休日))
E-Mail:you2_info@you2.jp